Column / 大神の代表者コラム

税務調査の秘訣

税理士

 

後ろめたい経理処理をしていない経営者でも

心強い顧問税理士が居たとしても

税務調査が入る。と聞けば、ストレスを感じるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、税務調査で失敗しないための秘訣を一つ紹介したいと思います。

 

もちろん、絶対的な正解はないのかもしれませんが、

それでも参考にする価値は大いにあると考えています。

 

税務調査を考える上で、税務調査官たちにも成績があるため、

一円でも多く税金を取りたい本音があることを理解しなければなりません。

 

高額な追徴課税よりも、少額の重加算税を選択した方が署内の評価が高いといった話もあります。

※重加算税とは実質的な『 脱税 』を意味します

 

これは経営者に限った話ではありませんが、

納税を表現する際、「 たくさん税金を納めた 」よりも

「 たくさん税金を取られた 」と表現する人がいます。

 

努力して稼いだお金ですから、どのように活用されているのか実感が湧きにくい税金に対して
取られた、という印象を持つのかもしれませんが、

「 取られる 」と考えてしまえば。「 取られたくない 」と考えるのが人間です。

 

そのため税務調査では、

大切なお金を取られないために、税務調査官に対して強気の姿勢を取ってでも戦う

というスタンスを持つ経営者もおられるようです。

 

ですが、これは絶対に避けましょう。

調査官も人間ですから、彼らを挑発することになりかねません

 

かといって、質問に対して頑なに口を閉ざし、非協力的な態度を取るのも困り物です。

 

では、どうするのが最適なのか?

 

そこである税理士が言っていたのは「 協力するフリをして協力しない 」というものでした。

具体的な方法について、ここで明かすことも紹介する事もできませんが、

これが一番良い戦術だと思います。

 

そもそも、一番合理的で、効果の高い対応は、

税務調査は税理士に一任する事です。

 

勿論、どうしても調査官から質問を受けることは出てきますので

予め、突っ込まれそうなポイントを税理士と共有し、

対策を立てることが税務調査の結果を大きく左右します。

 

【福岡】税理士の紹介依頼・ご相談はコチラ

Tax Accounting

Tax Accounting  coordinator

税理士紹介 福岡